平行棒の歩行訓練

平行棒を使用してのリハビリについてご紹介します。



病院のリハビリ室に行ったことのある方は一度は目にしたことがある、この平行棒。


どのように訓練を行うかと言いますと、両手でサイドのポールを握り、前方向・後方向・左右横向きに平行棒の中を移動します。


一人で何も捕まらず歩くことが出来ない方や、ちょっとした段差につまずく方、長時間何も捕まらず立っていられない方には、積極的に平行棒を使ったリハビリを行ってもらっています。


筋力がない方や、運動が苦手な方も、『このリハビリなら出来る!!』と言って行ってくれますが、意外と難しいです。


しかし、継続して続けていくと……


あら不思議!!!

いつの間にか、


『自宅でつまずかなくなった!』


『階段の上り下りが楽になった!』


『ふら付かなくなった!』


と、ご利用者様達が話してくれます。


ご利用者様本人が気が付かなくても、身近にいる家族や近所の人が気づいたり♪


やり方や、詳しい効果などは、施設のリハビリ職が丁寧に指導いたしますので、

一度ご見学にいらしてください。

デイサービススマイルtakasago

デイサービススマイルtakasagoは、葛飾区高砂にあるデイサービスです。午前10名、午後10名の小規模なデイサービスです。 3時間で、入浴やリハビリやレクリエーションを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000